小野田市、JR厚狭駅を北に進んだ住宅街の中に佇むカフェ「隙間珈琲」に
「宇部to山陽小野田のコーヒー豆探し」企画にて訪れました!
駐車場はお店から徒歩1分の場所にあります。
グーグルマップとお店のインスタグラム駐車場案内を見てたどり着きました。


住宅に溶け込んだ場所にあり、まるでお家のよう。「隙間珈琲」の看板が目印です

中に入ると靴を脱ぎ、用意されているスリッパに履き替え、廊下を通ります。

部屋に入るとカウンターとテーブル席が3つ。
緑で囲まれた窓から光と風が入り、すがすがしい空間です。

淡色系の部屋に仕切りがあるので個々でくつろげます。

水出しコーヒーを注文。
ネルドリップ抽出を行っている同店。紙ではなく布で淹れるのが特徴です。
少しとろっとし、まろやかで後味はスッキリしていました。

スイーツは2種類あり、季節ごとに変わります。(インスタグラムを要チェック)
この日は葛餅とレモンのあんみつでした。
葛餅を注文。
注文してから作るので、中がまだ少し温かく、

プルプルでとろけますが弾力もありモチっとしています。


好みのコーヒ豆を相談し、自家焙煎豆を挽いてもらい購入。

閑静な住宅街にひっそり佇むコーヒーカフェ「隙間珈琲」
癒し空間で美味しいコーヒーと和スイーツを頂け
店主の厳選した焙煎豆(挽いてもらうことも可)も購入できます。
隙間珈琲 山陽小野田市山川233-19(陽光台) 営業時間 12:00~18:00 定休日 インスタグラムをご確認ください インスタグラム ホームページ
※記事の情報は執筆時のものになります。メニューや価格、営業時間など変更している場合がございます。最新情報は公式SNSなどをご確認ください。
この記事を書いたのは/まひるライターれいこ