宇部空港に隣接、宇部ふれあい公園の「インクルーシブ大型遊具」で遊んでみた

宇部空港横に広がるふれあい公園に令和5年5月、インクルーシブ大型遊具広場ができました。

遊具広場のすぐ横に専用駐車場があります。

空港通り道路のニッポンレンタカー宇部空港営業所前あたりに、ふれあい公園の入口があるのでそこから入りましょう。

駐車場は133台ほど停められます。

遊具は「児童用」と「幼児用」に分かれており、年齢に沿った遊具の構成になっています。

「空港」「飛行機」「空」をコンセプトにデザインされています。

幼児用遊具 

中は操縦席に。子どものテンションがあがりそうですね。

車の乗り物や

赤ちゃんをのせてゆらゆらできる遊具も

知育玩具

児童用遊具

トランポリンや滑り台が人気です。

沢山上る箇所があり、高いので見晴らしがいいです。

迫力満点のローラースライダー

こちらの黄色と筒状の青と紫の滑り台がスピードが出るようでした。

公園内には屋根付きの休憩所が何か所か設置

熱中症予防として今の気温が分かるようになっていたり

夏場はミストシャワーもあり、下は涼しいです。

またふれあい公園の58の遊具の内、28の遊具がインクルーシブ遊具となっています。

インクルーシブ遊具とは年齢や性別、障がいの有無に関係なく遊べる遊具のことです。

セーフティーシート付きブランコ

こちらの滑り台は滑り終える場所にちょっとしたスペースが設けられています。

このオレンジ色の部分は、

介助が必要な子どもが滑り終わった後に

待機できる場所になっています。

このスペースがあることで

後ろで待っている子どもが詰まる心配もなくなります。

ころんと可愛いそら豆の遊具

ASD(自閉スペクトラム症)やSPD(感覚処理障がい)のある子供がパニックになった際には、

穴に入り静かに過ごし落ち着きを取り戻せるように作られています。

車いすも使用できる砂場

地面をクッション性のあるゴムのチップで舗装してあるので車いすも移動しやすいようになっています。

すべての子ども達が楽しめるインクルーシブ遊具

遊んでいる子ども達の笑顔が印象的でした。

ふれあい公園は広いので、散歩がてら遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

宇部市インクルーシブ遊具広場

宇部市沖宇部