竜王山は南部、周防灘に面する標高136mの山です。
頂上は遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景パワースポット。
「宇部to山陽小野田のパワースポット巡り」にて訪れました。
自動車登山道路も通っていて頂上の手前と横にそれぞれ駐車場もあり気軽に訪れることができます。またウォーキングやジョギングしている人も多くいます。
春には、約10,000本の桜がピンクの絨毯のように丘を染める桜の名所で、毎年さくらまつりが開催
訪れた日はやや葉桜になっている時期でした。

少し手前の駐車場から歩いて行きました。
桜のトンネルが続く遊歩道のようです。


頂上にはいたるところに可愛いベンチが。

気候がいいと景色を見ながらのご飯やお茶なども楽しめそうです。

展望台からは瀬戸内海と山陽小野田市、宇部市の街並みが見え
「せとうち夢海道50景」にも選ばれています。




「新日本の夜景100選」「日本夜景遺産」にも選ばれており夜景スポット、日の出スポットにもなっています。

竜王山中腹にはキャンプ場と公園が併設された竜王公園オートキャンプ場もあり、子どもから大人まで楽しめそうです。

4月は桜、5月はつつじが咲き。5月下旬から6月はヒメホタルを鑑賞できます。


10月上旬から中旬にはあさぎ色のまだら模様の羽を持つ大ぶりな蝶、アサギマダラが竜王山を訪れます。台湾まで飛ぶ途中、サワヒヨドリの蜜の匂いに誘われやって来るそうです。
他にも多種多様な山野草が生育しています。
四季折々違った姿を見せる竜王山。一度訪れたらまた再来したくなる不思議な山です。
竜王山 山陽小野田市大字小野田字番屋岳1261
この記事を書いたのは/まひるcom.編集部