「寝太郎うどん」の店名は民話、三年寝太郎が由来となっています。
三年間ずっと寝てばかりの怠け者が突然起き出して、偉業を成し遂げるお話です。
全国で語り継がれているお話ですが
厚狭には現在も、寝太郎にまつわる堰や神社、銅像などが残されています。

厚狭にあるうどん屋「寝太郎うどん」に「宇部to山陽小野田のうどんを食べに行こう♪」企画にて訪れました。
店内広く、カウンターと座敷があり

子供連れの方も安心して食べる事が出来ます。

食券を購入。
民話3年寝太郎にちなんだ「わらじうどん」はわらじのように大きな天ぷらが入っています。
厚狭と寝太郎が渡った新潟県、佐渡にかけた「あさどカレー」は佐渡島産味噌を使用。

天かす、お漬物の無料サービスコーナーもあります。

かけうどん(450円)

山口産の小麦を使ったうどんは3日間寝かせる事によって、やわらかさとコシのある食感に。
また子供から大人まで食べやすい細めの丸麺です。

アジやサバ等からとった出汁と醤油を合わせたつゆは奥深いながらさっぱり。
どこか懐かしい味のうどん「寝太郎うどん」ふらっとまた食べに行きたくなる
老若男女、地域の皆さんから親しまれているお店です。
寝太郎うどん
山陽小野田市厚狭459-5 クリスタルハイツ 1F
営業時間 8:00~20:00
定休日 木
この記事を書いたのは/まひる.com編集部