日常生活で何気なく飲んでいるお茶。
ホッと一息つきながら
色々な種類を飲み比べてみませんか?
宇部と山陽小野田にあるお茶専門店をまとめた
「宇部to山陽小野田de美味しいお茶を頂きたい」まとめ。
ダイジェスト版ご覧ください。
お茶処「茶房 竹寿庵」で絶品、和スイーツ&ランチを食べよう♪
JR宇部線、宇部新川駅から徒歩5分の場所にあるお茶屋「山内静香園」
100年以上続く老舗のお茶屋です。

中に入ると奥にお茶、和菓子、ランチも頂ける「茶房 竹寿庵」があります。
抹茶かき氷(700円)を頼みました。

そして茶房 竹寿庵オリジナルのお茶や
抹茶、お茶道具もあり、お店の方に相談しながら自分好みのお茶を購入することができます。
詳しい記事はこちら↓
茶房 竹寿庵(山内静香園)
宇部市中央町2-12-1
電話 0836-21-0033
営業時間 10:00~18:00
定休日 第3日曜日
濃厚な抹茶ソフトが頂ける「大石園茶舗」
JR小野田駅正面にある「大石園茶舗」
日本茶専門店です。

鹿児島・福岡八女茶を中心に有名産地の茶葉をブレンドして販売している同店。
山口県では珍しくなった量り売りを行っています。

「大石園茶舗」ではソフトクリームを販売しています。
特製抹茶ソフトクリーム(400円)
抹茶が練りこまれたソフトクリームに抹茶粉末がたっぷりかかっていました。

ドリンクも販売
詳しい記事はコチラ↓
大石園茶舗
山陽小野田市日の出3-1-23 JR小野田駅正面
電話 0836-83-3914
営業時間 9:00~18:30(季節により変更
定休日 第1、第2、第5日曜
毎日に彩りを!茶葉専門店「chasitsuチャシツ」
宇部市島の住宅街の中にある茶葉専門店「chasitsu(チャシツ)」
オリジナルで配合した日本茶や紅茶、ハーブティー、ほうじ茶など、
常時80~100種類の商品がずらりと並びます。

試しに少量飲んでみたいという時はティーパックがおすすめ。

・ほうじ茶チャイ
・リンゴとシナモンの紅茶
・洋ナシ緑茶
を購入しました。
カフェイン入りは茶色のパック、無しは白色のパックとわかれています。
ティーパック2個入り×3 (500円)
プレゼント用のラッピングにしていただきました。

詳しい記事はコチラ↓
chasitsuチャシツ
山口県宇部市島3-8-8 1F
電話 0836-39-9917
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週日曜日・第1月曜日
「田頭茶舗おのだサンパーク店」で一休憩
おのだサンパーク1階にある「田頭茶舗おのだサンパーク店」
福岡から広島で展開する
日本各地の産地別厳選茶葉を使った日本茶ティーバッグや、抹茶、ほうじ茶を扱う「田頭茶舗」
山口県で店舗はここおのだサンパークのみです。
抹茶スカッシュ(680円))

抹茶をスッキリ飲むことができました。
詳しい記事はコチラ↓
田頭茶舗
山陽小野田市中川6-4-1 小野田さんパーク1F
電話 836-39-6523
営業時間 10:00~20:00 年中無休(おのだサンパークに準ずる)
海の見える日本茶庭園カフェ、茶宗天地(ちゃそうあめつち)にてこだわりのお茶を頂く
宇部市東岐波、海水浴場「キワ・ラ・ビーチ」近くに2019年5月1日オープンした日本茶庭園カフェ「茶宗天地」
海と日本庭園を眺めながら、こだわりのお茶が味わえます。

お茶の種類は20種類以上。その中から
秋の口切り新茶を

お茶の香りが高くまろやかでした。
ポットのお湯でおかわりを楽しめます。2人で行ったときは違うお茶を頼んで飲み比べもよさそうですね。
屋上にも行くことができます。
景色を眺めるだけでもいいし、テイクアウトしてここでお茶を頂くのもよいそうです。

詳しい記事はコチラ↓
茶宗天地
宇部市東岐波251−1
電話 090-7970-8895
営業時間 13:30~17: 30
定休日 金曜、第四日曜※その他臨時休業有(インスタグラムでご確認ください)
この記事を書いたのは/まひる.com編集部